SNS – ページ 2

  • HOME
  • SNS – ページ 2
色の効果 ~ ベーカー・ミラー・ピンク効果 ~
「色」は、私たちの視覚に訴えかけるだけでなく、心理状態にも大きな影響を与えます。⁡ ⁡ 色彩心理学では、「色」と人間の心の繋がりについて研究されており、様々な発見がされています。⁡ ⁡ 例えば、一般的に「暖色系」は、興奮 […]

MORE

お箸 ~ お上手ですね!? ~
「お箸」の起源は、木の枝を折って先を尖らせたものとされていますが、本格的に道具として発展させたのは中国で、約3000年前にはすでに使っていた形跡が見られています。 日本には、弥生時代頃に伝わったとされ、その頃は竹を半分に […]

MORE

CBT(認知行動療法)スキルアップ研修
この研修では、クラス分けをして認知行動療法のトレーニングを行いますので 、ご自分のレベルや目的に応じて参加することができます。 認知行動療法のスキルアップとして、ぜひお気軽にご参加ください。 【研修内容】 認知行動療法の […]

MORE

マミートラック ~ 時短勤務は迷惑? ~
近年では、政府主導で大企業を中心に、女性が活躍しやすい環境づくりが奨励されてきましたが、子育てと仕事の両立に関して「マミートラック」といわれる問題が生じています。 この「マミートラック」という言葉は、英語の「mommy( […]

MORE

AI犯罪 ~ 進化の行き着く先 ~
近年、インターネットの普及と「AI」技術の進化に伴ってサイバー攻撃の手口は巧妙化し、従来のセキュリティ対策では対応が難しくなってきています。 「従来のAI」は「学習済みのデータの中から適切な回答を探して提示する性質」を持 […]

MORE

蛍 ~ 命がけの恋 ~
梅雨が近づく5月後半になると、九州から「蛍(ホタル)」の本格シーズンが始まり、それ以降は順次北に向かって、初夏の夜空に浮かぶ「蛍」の光が楽しめるようになります。 「蛍」は世界中で約2200種類、このうち日本には約50種類 […]

MORE

[ カウンセリング実践研修 ] <EAP> 2024年7月 開催
この研修は、 毎回異なるテーマを扱い、現場に必要な知識とスキルを養います。⁡⁡ ⁡⁡⁡ 続けて受講することで現場に必要な力が積み重なっていきます。⁡⁡ ⁡⁡ 今後、提携機関「目白心理総合研究所」において、さらにEAP事業 […]

MORE

雑学クイズ ~ 旅のお供に ~
ゴールデンウィーク真っ盛り。 お出かけしている人も、そうでない人も楽しめる「雑学クイズ」を集めてみました。 渋滞に巻き込まれた際にご家族や友人と話してもよし、一人で楽しんでもよし、休暇中の楽しさが増すこと間違いなしです。 […]

MORE

オンライン勉強会 <精神医学> ~ 初学者大歓迎 ~
Room Turn Blueでは、精神医学の勉強会(@オンライン)を毎月1回開催しています。 精神障害・精神疾患に関する知識は、クライエントの見立てや支援に大きくかかわることから、カウンセラーにとって必須の知識であること […]

MORE

お申し込み・お問い合わせ

Room Turn Blueへのご相談はこちら

           

お申し込み・お問い合わせ