SNS

目標 ~ 目の前の人参か、遠くにある多くの人参か ~
もうすぐ新年度が始まりますね。 年度の変わり目は、仕事もプライベートも忙しく過ぎていく時期ではありますが、こころを新たにし、「目標」を立てて、自己成長を促す良い機会でもあります。 しかし、「目標を立てる」といっても、どの […]

MORE

一円玉 ~ 時代の波に呑まれる ~
先日、アメリカのトランプ大統領が、アメリカ国内で流通する「1セント硬貨」の製造に、2セント以上のコストがかかっているとして、新たな製造をやめる考えを明らかにしました。 少額硬貨の廃止や、流通を抑制する動きは、すでに世界各 […]

MORE

節分 ~ 鬼は悪者? ~
2月の行事として定着している「節分」は、「立春」の前日をいい、今年が「2月2日」であるように、毎年「2月3日」と決まっているわけではありません。 「節分」の日が年によってずれるのは、地球で使われる「1年(=365日0時間 […]

MORE

水 ~ 選ぶべきは? ~
現在では、手軽に美味しい「水」が飲めるようになりましたが、あまりに「水」の種類やメーカーが多岐に渡っていて、選ぶのに迷ってしまいます。 「水」は、農林水産省の品質表示ガイドラインでは、「ナチュラルミネラルウォーター」「ナ […]

MORE

オンライン勉強会 <精神医学> ~ 参加者募集中 ~
Room Turn Blueでは、精神医学の勉強会(@オンライン)を毎月1回、1年間を通して開催しています。精神疾患に関する知識は、クライエントの見立てや支援に大きくかかわることから、カウンセラーにとって必須の知識である […]

MORE

失敗は成功のもと ~ 柔軟な発想の大切さ ~
私たちの身の回りにある便利グッズや大ヒット商品は、様々な人々の試行錯誤と偶然の出会いによって生み出されてきました。 それは、「失敗」から生まれた、いわゆる「失敗は成功のもと(失敗は成功の母ともいう)」や「怪我の功名」とい […]

MORE

紅葉狩り ~ 紅葉を味わう ~
秋は、私たちに美しい景色や美味しい食べ物を提供してくれますが、「紅葉(こうよう)」もそのひとつ。 「紅葉」は、主に落葉広葉樹の葉が落葉前に赤や黄色に変わる現象のことをいいますが、鮮やかな「紅葉」の代表種であるカエデ科の数 […]

MORE

お申し込み・お問い合わせ

Room Turn Blueへのご相談はこちら

           

お申し込み・お問い合わせ